数日前、いつもの会社から
ニュースレターが届きました。
↓ ↓ ↓
読んでいて印象に残ったのが
『社会的証明を使った広告事例』
という記事。
ある商品のFacebook広告が
大成功した理由について
解説していました。
最大のポイントは
広告文に売り手の言葉がなく、
実際に商品を購入したお客様から
もらったレビュー(お客様の声)で
つくられていることです。
なぜ、そうしたのかといえば
売り手の言葉は信じてもらえないから。
相手の『顔』が見えづらいネットでは
その傾向が特に強くなるそうです。
そういえば、
先日受けたセミナーの中でも
「SNS時代の今、
企業が発信する情報より
お客様が発信する情報が
重要になった」
と講師が話していました。
—————————————-
広告をつくる時、
「商品そのものの説明ではなく、
その商品を通じて
お客様がどんな利益や効果を
得られるのか(ベネフィット)を
提示しなさい」
と、よくいわれます。
そのベネフィットも
売り手の言葉で伝えるより
お客様に語ってもらうほうが
説得力が増します。
たしかに私も
ネットで何かを購入する時、
その商品が本当に自分に
合っているのかどうか、
レビュー(お客様の声)を読んで
判断することも多いです。
お客様の声が
社会的証明になりえる1例だと
思いました。
今回のニュースレターは、
「商品・サービスを購入した人の
レビューや感想は必ずもらいましょう。
そして、そのレビューの中に
あなたが伝えたいベネフィットを
語ってくれているものあれば、
それを広告に使ってみてください」
と締めくくられていました。
—————————————-
商品を購入してくれた人から
必ずレビューや感想をもらえるような
仕組みを構築するためには
アンケートが必要になると思います。
※アンケートの作成は
Google form(無料)を使えば簡単に作成できます▼
https://www.google.com/intl/ja_jp/forms/about/
「具体的にどんな質問を
お客様にすればよいのか分からない」
という方は
『A4 1枚のアンケートで利益を5倍にする方法』
の著者 岡本達彦さんが提唱する
下記の5つの項目で試してみてはいかがでしょうか?
1.商品を買う前、どんな悩みや欲求を抱えていたのか?
2.商品を知ったきっかけは?
3.商品の購入を検討している時、不安や心配はなかったのか?
4.商品を購入した決め手は?
5.実際に使ってみて、どうだったのか?
これらの質問に対するお客様の回答が
広告をつくる素材になります。
1の回答:ターゲット
2の回答:告知する媒体
3の回答:お客様が抱えている不安の解消
4の回答:他社との差別化(自社の強み)
5の回答:証拠・裏付け
岡本達彦さんは
「アンケートを活用すれば
反応率の高い広告をつくるための情報を
お客様から教えてもらえる」
と著書の中で述べています。
弊社も
商品やサービスを購入してくれた
全ての人から社会的証明(お客様の声)を
きちんと集められる仕組みを
構築していこうと思います。
今回もさいごまでお読みいただき、
ありがとうございました。
もし記事の内容が気に入ったら、
応援のワンクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓