毎月 毎月 10万円‥20万円‥30万円の広告費を払うのなら ― Ⅴ
― 広告のデザインデータを無駄にしない! つづき ―
5日に書いたブログは、「広告のデザインデータを無駄にしない!」というテーマ。
今日は何を書こうか? と考えていると、
アッという間に 打ち合わせに出発する時間になっていました。
「やばい もう出なくては‥‥。 アッ 名刺がもうなくなっていた! 忘れていた。困ったなぁ」
「もう、時間がない 今すぐ出発しないと遅刻だ‥‥」
仕方ない、昔の名刺を探そう! 必死に探しました。
すると、2分ほどで2年くらい前に使っていた名刺が出てきました。
懐かしいなぁ♪ と眺めていると、
「そうだ、今日のブログの話題に‥。 広告のデザインデータを無駄にしない! このつづきを
この名刺で行こう」と思いました。
上の写真は、4ツ折タイプの名刺。
名刺の中面を開いた状態です。
名刺交換時に、自社のアピール商品をハッキリと認知してもらうための名刺です。
この名刺の中面のデザインデータは、アッという間。30分くらいで完成したと思います。
集客用小冊子のチラシ広告用データがいろいろあったので、その中から名刺広告に使えそうなものを選び出し、
デザイナーさんに広告本文の文字数のカット作業と、天地・左右の比率調整・レイアウトの微調整をお願いして、名刺用の広告として使いました。
もしも、
この広告の文章を一(いち)から考え、そしてデザインも考え‥
ゼロの状態から作り始めたなら2時間はかかると思います。
「パンフレット用の広告データ」を「4ツ折タイプの名刺」に流用する!
これも、小さな「広告データの有効活用」といえます。
4ツ折り名刺を折りたたんだ状態
毎月 10万円・20万円・30万円の広告費を使っている企業なら、
新聞広告のためにつくったデータ。チラシ用につくったデータ‥‥
たくさんの広告データが眠っていると思います。
でも、1回だけの使用で終わっているのが8割以上だと思います。
みなさんも感じていると思いますが、デザイン費用って高いですよね。
デザイン企画を販売している私でも、そう思います。
だからこそ、使用回数が1回では、もったいない!
ちょっとしたアレンジを加えることで他の広告データとして、どんどん使っていきましょうね♪
もったいない。もったいない。
今すぐ、過去の広告データをチェックしてみましょう!
ブログ村ランキングも
↓ お願いします
にほんブログ村
人気blogランキング
↓ 応援のワンクリックお願いしま~す♪
★集客用小冊子のサンプル請求はこちら
忙しいあなたにかわって、本気の
見込み客を コツコツ集めてくれる
集客用 小冊子の サンプルを
無料で差し上げます。
先ずは、手にとってご覧下さい!