Ⅱ.小冊子でファンを増やす経営者の共通項(その2/その3)
★ 人気blogランキング
↓ 応援のワンクリックお願いしま~す♪
他社の営業マンも丁寧に説明してくれたけれど、
正直、
分かったような・・ 分からなかったような・・(-“-;)
でも、今回はあなたの説明は本当に分かりやすかった。
やっと〇〇〇の仕組みを理解できました(^o^)
本当にありがとう♪
ところで、
ちょっと相談にのってほしいのすが・・・。
営業マンが相手の心をギュッと掴んだ瞬間です。
こんにちは。
集客用小冊子制作アドバイザーの 十 河 尚 史(そごうひさし)です。
今日のテーマは、
↓ ↓ ↓
★Ⅱ. 小冊子でファンを増やす経営者の共通項(その2/その3)
~ 12月1日に投稿した記事の続きになります ~
最後までお付き合いくださいね ( *^-^)
◇─────────────────────────────◇
★ ポイント2
小学生でもわかるように分かりやすく説明する
◇─────────────────────────────◇

私のメルマガ読者の方(保険代理店)からこんな感謝の言葉をいただきました。
十河さんのメールマガジンで、
「小学生でも理解できるように分かりやすく説明すると
読者(お客様)がファンになってくれる」というアドバイスが
書かれていたので、さっそく実践してみました。
↓ ↓
生命保険の3つの基本形である
定期型、養老型、終身型のお客様への説明時間を
これまでの約10分から約30分にしたところ、
ある社長さんからこんなお礼の言葉をいただきました。
今まで、多くの保険営業マンが、
3つの基本形の説明をしてから自社商品の説明に入ってくれたが、
いつも、
分かったような・・ 分からなかったような・・(-“-;)
本当は、分かっていないけれど、相手が熱心なので、
分かったようなふりをしていた。
でも、今回のあなたの30分セミナーで、
やっと理解できました。
丁寧な説明をありがとうρ(^o^)ρ
ところで、
私の生命保険は〇〇型でお願いしようと思うのですが・・・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ビジネスマンなら誰でも、
「相手に分かりやすく説明しよう」と努力していると思います。
しかし、その意識レベルが、
「中学生でも分かるように説明したら十分だろう」 になっています。
この意識レベルでは、
分かったような・・ 分からなかったような・・(-“-;)
という『モヤモヤ客』を増やすだけで、
『納得 → 行動客』は増えません。
意識レベルを、 「小学生にも分かるように」へチェンジしましょう。
意識を変えて実践してみると、
あなたの丁寧な説明でやっと理解できました。
本当にありがとう♪
ところで、
あなたに相談にのってほしいことがあるのですが・・・。
と、多くのお客様が行動を起こしてくれます♪ー♪ー
◇─────────────────────────────────────◇
★ ポイント2
他社が5分で済ませている超入門編のことも
手を抜かず丁寧に説明する
◇─────────────────────────────────────◇

経営者の会で知り合ったFさんは、外壁塗装工事会社の社長さんです。
Tさんとお酒を飲んでいると、彼がこんな愚痴をこぼしたのです。
お客様からの値引き要求がきつくて面白くないよ。
僕の会社では、お客様から見積り依頼がくると、
高いコース/中間コース/安いコース
この3つの見積書を作成してお客様に提出している。
すると、5割のお客様が『中間コース』を、
4割のお客様が『安いコース』を、
そして、
丁寧な仕事をする『高いコース』を発注してくれる客様は1割しかいない。
長い目で見ると、高いコースが一番お得で良いコースなのに・・・。
お客様はわかってくれない。面白くない。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
これは、「数種類の見積りを出しても、高い本物商品はなかなか売れない。
理解してくれない」という営業マンの定番の愚痴です。
しかし、彼らのお客様は、
その3つのコースの違いについてちゃんと理解できているのでしょうか。
おそらく理解できていないのでは?
高いコースのお客様が1割という数字がそのことを証明していると思います。
プロにとっては当たり前すぎること、超初歩的なことを
「お客様もある程度は知っているだろう」と油断して、
僅か5分の説明で終わらせる。
こんな手抜き説明が、あちらこちらで蔓延しています。
ですが、その手抜き説明を、
↓ ↓
小冊子やレポートによる30分セミナーへチェンジして、
自宅でじっくり読んで勉強してもらうと、
「私は高い本物商品を購入します。その方がお得だね」 と、
自らの意思で高いコースを選ぶお客様が 1割 → 3割へ増えると思います。
逆に、 一番安いコースを購入するお客様は、4割 → 1割へ激減。
あるいは、 4割 → ほぼゼロ になる可能性もあると思うのです。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
プロにとっては当たり前すぎること、初歩的なことを、
小冊子のような 30分、 あるいは60分セミナーにしてお客様にお届けする。
こんな単純なアップセル手法をライバル会社をやろうとしません。
さぁ、あなたも重い腰を上げて、
分かりやすい30分/60分セミナーを書いてみませんか。
この年末・年始のお休みがよいチャンスになりますよ\(^o^)/♪
では、よいお正月をお迎えください。
●――――――――――――――――――――――――――――――――――――――●
あなたの専門知識や豊かな経験を整理整頓して
あなたの専門知識を本・小冊子にすると、
「あなたのような専門家を探していました!」
という優良顧客が集まってきます。本書は忙しい
経営者が本を執筆する方法をわかり易く解説
しています。そして、
『小冊子づくりが楽しくなるWORD書式』の
読者限定特典もご用意しました▼
『あなたの1時間セミナーを本にすると
優良顧客が集まってくる』
A5 100P 十河尚史著 ☆Amazonより販売中
右の本の写真をクリックするとAmazonへ
●――――――――――――――――――――――――――――――――――――――●
ブログ村ランキングも
↓ お願いします
にほんブログ村