今ごろになって社長の本が売れ始めてます
社長の十河が去年7月にamazonで全国出版した本が
最近、コンスタントに売れるようになってます。
「意外に良書だということが口コミで広がっているのかなぁ~」
と思いたいところですが、
実は【AMS】のおかげです。
【AMS】とは 『 アマゾン・マーケティング・サービス 』 の略で、
ざっくり言うと amazon.co.jp に登録している自分の商品の広告を
掲載できるサービスです。
↓ ↓ ↓
https://ams.amazon.co.jp/
閲覧者がその広告をクリックした時のみ広告費が発生するところは、
Googleの【 PPC広告 】と同様なのですが、
【 AMS 】は1クリックあたりの単価が安いです。
弊社では【 AMS 】を利用し始めてから4ヶ月くらいになりますが、
1クリックあたりの広告費は現在6円です。
アマゾンが提供している【 e託販売サービス 】の登場で、
私たち一般人でも小予算で全国出版することが可能になりましたが
有名でも人気作家でもない十河の本はこれまで
星の数ほどあるamazonの商品群の中に埋もれてしまいがちでした。
「どうすれば
著者の社長が読んで欲しいと願うターゲット
(集客力UP・営業力UPのヒントを見つけるために
amazonで本を探している中小企業の社長さん)
に見つけてもらいやすくなるのか?」
この悩みを解決してくれたのが【 AMS 】でした。
人の目に触れる機会が増えれば
「買って読んでみようかな♪」
と思ってくれる人も自ずと増えますよね♫
今回もさいごまでお読みいただき、ありがとうございました。
もし記事の内容が気に入ったら、応援のワンクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓