お客様が小冊子印刷を正式発注すると、アート印刷の『小冊子・本の制作アドバイザー』がお客様の原稿を添削チェックし、フィードバックします。
表紙のデザインや本文中のイラスト制作もお任せください。
「小冊子の本文原稿に自信がありません。原稿を読んでアドバイスしてください」というご要望にお応えします。改善点もお伝えします。
お客様が完全編集したWORDで入稿できるので印刷発注が簡単!
Illustrator/InDesign/PDF入稿も可能です。
本文レイアウトの微調整、表の作成など、プロのオペレーターがWORD編集をサポートしてくれます。
本番印刷前に校正確認が2回もできる!
オプションで出版本のような本格的な本文DTP編集作業も承ります。
Amazon出版/電子書籍Kindle出版も対応いたします。
WORD書式のサンプルはこちら⇒ http://artinsatsu.com/support/word/
※WORD書式設定などでわからないことお困りのことがありましたら、いつでもお電話ください。
TEL087-891-0170
・小冊子原稿を書いているが自信がない。このラフ原稿送るのでアドバイスしてほしい。
など、小冊子原稿の執筆で困ったら遠慮なくご相談ください。改善点をアドバイスします。
電話087-891-0170 Eメール info@artinsatsu.com
しかし、「この表は自力ではつくれない」「どうも写真の配置が上手くできない」など、どうしてもレイアウト調整できないところは、印刷会社のオペレーターに任せましょう。
※「文字入力はできても、レイアウト調整までは無理です」という方は、レイアウト仕上げ作業を印刷会社にオペレーターに任せましょう。概算見積り依頼時に「ラフに編集したWORDで入稿します」とお伝えください。
※既にWORD原稿が完成している方、EメールでW0RD原稿を送ってください。より正確な概算見積りをお伝えすることができます。Eメール info@artinsatsu.com
概算見積りのとり方はこちら⇒ http://artinsatsu.com/contact/mitsumori/
正式見積りが10万円以上の場合は50%の着手金を指定口座にお振込みください。入金確認後に作業を開始します。
1.弊社の小冊子制作アドバイザーが、お客様の本文原稿を添削チェックしてフィードバックします。
2.そして、お客様に再入稿していただきます。
第1校正紙がお客様の手元に到着すると、本番印刷前の校正確認をしてください。そして、校正紙に修正指示を記入して返信用封筒でアート印刷へ送り返してください。
Amazon出版ページはこちら
Kindle出版ページはこちら
原稿執筆サポートページはこちら
正式見積りが10万円以上の場合は、正式発注時に50%の着手金を。そして、商品到着後1週間以内に残金を指定口座にお振込みください。
小冊子の入稿データづくりに関する情報も提供しています。ぜひご活用ください。
info@artinsatu.com まで小冊子データを添付ファイルで送信してください。
10MB以下でも何らかの理由でEメール送信できない場合や、10MBを超えるデータを送信するときは、下記の無料大容量送信サービスを使って info@artinsatsu.com まで送信してください。